※1 自社調べ
※2 2022年5月期 ブランドのイメージ調査 調査機関 日本マーケティングリサーチ機構 調查期間:2022年3月31日 2022年5月11日 N数:386(*1)、226(*2)181(*3)/調査方法Webアンケート
調査対象者:https//imro.co.jp/r01219/
備考:本調査は個人のブランドに対するイメージを元にアンケートを実施し集計しております/本ブランドの利用有無は聴取しておりません/効果効能等や優位性を保証するものではございません/得票数が僅差の競合あり
新築の輝きを長く守り、毎日の掃除をもっとラクに!
「EPCOAT」は第三者機関で証明された高耐久性能で、多くのご家庭に選ばれています。
光沢感のある仕上げから自然なマット仕上げまで、お住まいやライフスタイルに合わせた最適なコーティングをご提案します。
日常生活の傷がつきにくくなる
お掃除がラクだから住みやすい!
豊富な施工実績で安心
お子様やペットが舐めても問題なし
洗剤拭きでも劣化しにくい!
物などを落とした時の衝撃を軽減
日焼けによる劣化を防止!
30年以上の耐久性でコスパ◎!
30年以上の耐久性と高硬度。紫外線や水・薬品・衝撃にも耐え、日常のダメージから床を守ります。
赤ちゃんやペットがいても安心の安全素材を使用。刺激臭もなく、有害物質や黄ばみの心配もありません。
低光沢か超低光沢を選択可能。自然な質感を活かしたマット仕上げや、防滑性による安全な歩行で快適に過ごせます。
汚れが染み込まず掃除が簡単!部分補修で張替え頻度を大幅削減。アフターメンテナンスで長期的にも安心です。
30年以上の耐久性を持つ、非常に強いガラス塗膜の低光沢フロアコーティング。これから長く付き合っていくご自宅のフローリングを、傷や劣化から長期間保護する事ができます。
低光沢のEPCOATよりも更につや消し仕上げとなる“超低光沢”のEPCOAT-M。
より床の質感を重視される方などに選ばれています。
サンディングコートで古くなった床が新しく生まれ変わります!
無垢フローリング表面の傷みを削って内側の綺麗な部分を蘇らせ、その上にフロアコーティングを施す事で綺麗な状態を長く維持することが可能です。
2年前に新居を購入した際にお願いしたのですが、今でも綺麗なまま、傷もつきにくく満足しています。特に営業の方と施工の方が親切で感じのいい方だったのをよく覚えています。
フローリングを綺麗に保てる点に魅力を感じて依頼しました。丁寧に施工していただいたので、気持ちよく新生活を送れそうです。
基本的にEPCOATの施工は1日で終了します。朝に施工を開始し、表面が硬化するのが夕方~夜あたりとなります。ただし、気温や天気によって左右されるため、場合によっては翌日までかかってしまう事があります。また、既に家具や荷物が入っている場合や、施設など大きな建物の場合は、荷物移動や作業で時間がかかってしまうため、複数日を予定させていただいております。
EPCOATは、フロアコーティングでありながら食品衛生法・食品、添加物などの規格基準に適合しています。ペットや赤ちゃんがEPCOATガラスコーティングを誤って舐めてしまっても全く問題ありません。
すでにワックスが塗布されてる場合は、剥離作業をしてから施工するので問題ありません。新築時にコーティングを検討されている場合は、サービスワックスは止めていただいたほうが、コストもかからず作業もスムーズに行えます。
EPCOATは耐熱性がありますので、床暖房のフローリングでも全く問題ありません。これまでにも多くの床暖房のご自宅に施工させていただいております。
EPCOATの施工は基本的に朝~夕方で終わることが多く、その場合は当日の夜から入室可能です(念の為、施工後数日間はスリッパの着用をオススメしております)。引っ越しなど荷物の搬入については、翌日以降から可能です。
※一部地域でアフターメンテナンス対象外または対応できない場合がございます。