今更ながらシンクの正しいお手入れ方法

kitchen

最近、人大の天板にシミを発見!
スポンジ&台所洗剤でこすっても落ちないので
キッチンペーパーに塩素系漂白剤をドバッとかけて放置。
キレイになったものの、触るとなんとなく質感がヘンな気も・・・
よく見るとステンレスシンクには小さなサビも。

今まで適当にお掃除していましたが、改めてシステムキッチンメーカー数社様
などなどで推奨されている、お掃除方法を調べてみました。

≪ステンレス≫
日常のお掃除
台所用中性洗剤をつけたスポンジでこすり洗いし、水でしっかり
洗い流してから、から拭きをします。

しっかりお掃除
・ステンレスが曇っている場合は、クリームクレンザーで磨きます。
水でしっかり洗い流してから、から拭きをします。

・サビが付いてしまった時も、クリームクレンザーをスポンジなどに
つけて磨きます。
軽いサビの場合:重曹で落とす、メラミンスポンジで落とす
        酸素系漂白剤(粉末)を塗ってしばらく置いて拭き取る
        kure556で拭く
というような方法も見受けられますが、自己責任でお試しくださいね。

ポイント!
・塩素系漂白剤を長時間付着させない
・醤油や塩など塩分がついたら早めに洗い流す
・金属タワシ、粉末クレンザーは使わない
・缶詰、包丁など金属の物を濡れたまま長時間放置しない
・表面にスジ状のヘアライン(磨き方向)がある場合は
 筋目に沿って平行に、均等の力でこする

≪人工大理石・樹脂≫
日常のお掃除
・柔らかいスポンジに中性洗剤をつけてこすり洗いし、水でしっかり
洗い流してから、から拭きをします。

しっかりお掃除
・スポンジの硬い面(ナイロンたわし)に中性洗剤をつけて洗う
もしくは、クリームクレンザーをつけて磨く。

ポイント!

・塩素系漂白剤を長時間付着させない
・金属タワシ、粉末クレンザーは使わない
・缶詰、包丁など金属の物を濡れたまま長時間放置しない
・円を描くように、均等に磨く
 ※磨き方により、光沢が変わることがあるのでご注意ください!
・鍋やヤカンなど熱いものを直接置かない

今回、調べるまで知らなかったコト・・・
クレンザーはメーカーや種類によって研磨剤の配合率が違うようです。
研磨剤が多ければ落ちやすくなる反面、傷がつきやすくなります。
キッチンのお掃除には、粉末より研磨剤が少ないクリームクレンザーが
向いているようですよ!

もうひとつ。
塩素系漂白剤、使ってましたー!
薄いものなら大丈夫らしいのですが、食器や調理器具に漂白剤を
入れて置きっぱなしにし、あげくそれをザーツと流してそのまま放置。
除菌できていいんじゃないかって思っていたんですけどねー

設置時に取扱説明書などを読み、お手入れ方法を確認されていない方は
ご自宅のキッチンメーカーのサイトを1度チェックされると良いかも!