窓ふきは曇った日に

週末はお天気が良く、とても暖かかったので、今のうちに窓ふきをしよう!と
思ったのですが、こういうお天気の日は窓ふきにむかない事を思い出して中止。

晴れて暖かい時の方が、やる気になるんですが、窓に着いた洗剤や水が乾燥しやすく
拭いた跡が残りやすいので曇った日に行うのがオススメ!

窓拭きは、スポンジや雑巾で洗剤拭き→カラ拭きだと結構大変ですが
プロの方がやられるように“スクイージー”を使うと簡単!
45747c54c09b0e513661bd7c18b5fc6d_s

①汚れの度合いによって、洗剤もしくは水を全体にスプレー。
②上から下へとスクイージーで泡を落として行く。
③スクイージーの幅より少し狭い位の位置でストップ。スクイージーの汚れをタオルで拭く。
④次の列を同じように上から下へ。③の繰り返し。
⑤最後に残っていた下部分を、スクイージーで左から右へ。
こんな感じです↓
窓掃除図解
上から下への動作が結構大変な気がしますが、タオルで拭き掃除をする事を
考えればとってもラクです。③の「汚れを拭き取る」ここがポイント。
汚れが付いたまま次の列へ進むと、汚れが筋状に付いてしまいます!

室内側は、油汚れや喫煙者がいる場合はタバコのヤニがついている場合もありますよね。
タバコの汚れは、重曹スプレーがオススメ。
ただし、注意点が2つ。
・乾くと重曹が白く残るので、最後に水拭き→カラ拭きが必要。
・サッシがアルミの場合、重曹で変色する事があるのでサッシにはかけないように。

油汚れや、しつこい手垢汚れなどは洗剤やセスキソーダなどがおススメです。

スクイージーは100円ショップでも購入可能ですし、ホームセンターでも購入できます。
結露の時、またお風呂掃除などにも使えるので1本買っておくと便利!
私は効率良いような気がして大きなサイズを購入したら、重くて扱いにくかったので
持ってみて扱いやすそうなサイズのものを購入すると良いと思います。
保管する際は、ラバー部分(窓に当たる部分)が曲がったりしないように。
ここが反ったり曲がったりしてしまうと、キレイに拭き取れなくなります。

ガラスの水拭きやカラ拭きは拭き後が残りやすいので、古新聞や繊維くずが残らない
マイクロファイバークロスなどを使うと残りにくくなります。

最後に、窓ガラスのお掃除をする時には、一緒に網戸もお掃除してしまうのが良いです。
窓をキレイにしても、網戸が汚れたままだと雨の時に網戸の汚れがついてしまい
ガッカリ・・・なんて事になるので(経験アリ)、面倒でも一緒に!